そもんずイズム

年100回のフライトで世界を旅する人✈️トリリンガルの息子たちにむけて「2050年に、世界のどこでもメシが食えて人生を楽しめる生き方」をつぶやいたり、ブログを書いたりしています😅 フォローしても金儲けやモテは、ほぼゼロですが、楽しく生きる気づきは得られるかも👍

20代、30代が生き残るための7つの戦略【簡略版】

f:id:somonsism:20180228154929p:plain

こんにちは、そもんずです。
さて、昨日、こんなツイートをしたところ、けっこうな反響をいただきました。

これを見て「やべえ、オレ(ワタシ)まったくこの戦略と違うことやってしまっている」と思われた方も多いと思います。

今回はこの7つの戦略について、その背景と理由について1つづつ説明をしていきながら、『どうすれば今からこの戦略をとれるのか?』と考えてみたいと思います。

まずは、このツイートをした今後20年から30年間の社会的な背景を説明したいと思います。(簡略版では省略。こちらから【永久保存版】をご覧ください)

 

注)簡略版でも十分に理解できるように配慮しておりますので、無理して永久保存版を無理して買わなくてもいいです。このツイートをした社会的な背景に関する洞察、炎上しそうな内容、そもんずの実践方法、間違った方法をとった場合のリカバリー法などを盛り込んでいる程度です。

 

「生き残るための7つの戦略」のキーメッセージ

キーメッセージは2つで「常にできるだけ身軽な状態」「時代のニーズや自分のやりたいことにあわせて自分の希少性を磨け」ということです。

「人生ハードモード好きな20代、30代のための7つの戦略」というのも同時につぶやいたのですが、対照的に書いていますので、この点も踏まえて説明したいと思います。

①ローンを組んで持ち家を持たない 

 

f:id:somonsism:20180228132957p:plain

新築1戸建ての持ち家を35年ローンで買ってはいけません。
まず新築は買ったらすぐに価値が下がります。

そして、1戸建て(特に微妙な田舎など)は転売が効きにくい。
もちろん、Airbnbで貸そうとしても住宅地に泊まりにくる人はいません。

人口が減っているので、微妙な田舎はどんどん人が減っていき、無人の住宅地になります。

家にローンがあるから、引越もできず、転勤もできず、海外に駐在も行けない。そんな方は結構多いのではないでしょうか?

もし、購入するとしたら、中古で転売やairbnbでのレンタルが効く人気住宅街(徒歩5分)などであれば良いでしょう。

ちなみに、私はいつでも賃貸派で、いつでも他の国に移れる準備をしています。

②転職時は給与落としても学びを優先

転職するときは普通は「前職より給与アップ」をみなさん希望されるでしょう。

提示の理由は大きくわけると2つの理由があります。
・前職の給料が相場と比べて安かったから
・前職で経験があるし、アップするのが普通だと思っているから
でも、だいたいの方は後者です。

転職するときに一番重視すべきは「新たな経験や学びをできること」です。
それが後述する「自分なりのオリジナルな価値を作る」に通じてきます。

前職で経験がある仕事と全く同じものを続けていくなら、どこかでその給与アップはストップして、さらにどんどん下落の一方になるでしょう。

給与は下がっても全く問題ないぐらいに、③の複業で稼いでおきましょう。

③複業で最低限の生活ができる

f:id:somonsism:20180301010615p:plain

②の転職とも関わるのですが、複業で最低限の生活をできるというのは、本業をどんなものでも選べるということと相関関係があります。

BCGが作成したプロダクト・ポートフォリオ・マトリクスというものがありますが、複業も、今の自分の1つ1つの仕事がどこにいるのか?ということを考えていきます。複業ポートフォリオを作っていきましょう。

ポイントは、負け犬の仕事を切って、問題児の仕事を育成しながら、花形の仕事に変えて、金のなる木にしていくことです。

事例:
金のなる木:本業の会社経営 ⇒普通に収益を稼ぐ
花形   :コーチング  ⇒収益化でき、さらに成長
問題児  :noteやサロン ⇒先攻投資して花形にもっていく
負け犬  :昔の事業   ⇒捨てる

④重たい配偶者を持たない

f:id:somonsism:20180301010754p:plain

このテーマは、実はこの7つの法則の中で一番大事かもしれませんね(苦笑)
この内容はブログで書いてしまうと色々と炎上してしまいます(以前も重たいRTをたくさん頂いた)ので、簡略版では省略させてください。

どうしても読みたい方は、こちらから【永久保存版】をご覧ください

⑤投資を続ける

貧富差がどんどん広がっている理由、それは何だかご存知でしょうか。

それは「投資の複利を活かしているか否か」です。
※トマ・ピケティは「21世紀の資本」でこの点について触れています。

しかも、今後、法定通貨(フィアット通貨)の価値はどんどん下がっていきますので、働いたお金を銀行預金として預け入れておくというのはただ資産が減っていくだけです。

毎月、給与の一部を株式やファンド等に投資する形でも良いですし、金や暗号通貨などの安全資産を保有できるものに投資しておくというのも良いでしょう。


⑥オリジナルの価値をつくる

藤原和博さんもおっしゃっていますが、キャリアで一番必要なのは「希少性」です。

そして、その希少性がもたらす価値を作っていくことであなたの信用を作り、自分経済圏をつくったり、お金が必要なら換金したりすることができるようになります。

希少性を作るには、1つのことで徹底的に突き抜けていく方法とちょっとした得意を3つ以上掛け合わせるという方法があります。
※藤原和博著「10年後、君に仕事はあるのか?」のツイキャスはこちら

私も、そもんずというアカウントの運用を初めて1年ぐらいですが、自分なりの価値を作るためにインプットとアウトプットを高速で回し続けています。

⑦フットワークを軽くし、学び続ける

フットワークというのは、すぐに何かのアクションをとる(ポジションをとれる)ということです。

すぐに本を読むでもいいし、どこかの場所に行って現地の一次情報をとりにいくでも良いのですが、「これやりたいなあ」と思ったら、「すでにやっている」ぐらいの感覚があれば、沢山の失敗を経験しながらも早く成功に近くなっていきます。

成功の方法が見えない中において、「どうやって成功するか?」は「どれだけ沢山失敗して改善してきたのか?」とイコールなので、そのスピードが早いことは極めて重要です。

そして人生100年時代においては、学び続けることが極めて大事

社会人になったら勉強しなくなったという人はおそらく8割ぐらいいるでしょうし、本を1年間読まなかったという人は40%もいるので、逆にいうとちょっと学んだだけでも差が一気に広がっていきます。

今なら、仕事をしながら学べる環境は山のようにありますので、言い訳は許されませんよ。


まとめ

7つの戦略について書いてきましたが、ポイントは「常にできるだけ身軽な状態」「時代のニーズや自分のやりたいことにあわせて自分の希少性を磨け」ということです。これによって「自分の資本」を強化して、そして結果的に、自分が幸せになるための人間関係やコミュニティ作りをしたり(社会資本の構築)生きていけるだけの資産を作ること(金融資産の構築)が今後の生き残りの戦略になっていくでしょう。



追伸: もっと詳しい事例を知りたい方は、こちらから【永久保存版】をご覧ください。今までに300本ほど、買って頂いておりますが、以下のようなコメントを頂いております。noteでは、ツイキャスライブの情報もアップしています。

f:id:somonsism:20180507084341p:image

note.mu



note.mu

 




©SOMONSISM.com